このページについて

このページは2020年度春学期の政治学原論Aのページです。

政治学原論A を受講する予定以外の方にとって有益な情報は何一つありません。 受講生以外の方はそっとページを閉じてください。

はじめに:講義の概略など

教科書について

砂原・稗田・多湖(2015)『政治学の第一歩』有斐閣を使用します。

この教科書は関西学院大学図書館電子ブックを利用することで、学外からでも読むことが可能です。

読み方については、政治学原論A No.1 Introductionで詳しく解説しています。

課題に取り組む際の注意

不正行為を行っていることがあきらかな人には単位を認定しません

  • 課題には自身で取り組むこと
    • 事前・事後課題ともにあなた自身が回答してください

  • 課題の内容を他人に伝えないこと
    • あなた以外の受講生に資料を開くパスワードを教えないでください
    • あなた以外の受講生に事後課題の内容を教えないでください

  • 真面目に課題に取り組むこと
    • オンライン上で行われるものであっても、講義は講義です

質問方法について

事後課題への回答を通じて質問してください。質問がなければスルーしてください。

質問にはこのHPを通じて回答する場合もありますし、資料の中で補足的に説明することもあります。

ただし資料や教科書に書いてあるのを見落としているだけと判断される質問には、返答しない可能性があります。また、事後課題の内容に関する質問や採点方法に関する質問などにも回答しません。

教科書の内容についてわからないことなどに限定し、質問してください。

その他

Introductionをのぞき、全ての資料には1分程度、Opening Musicが流れます。宿酔という歌です(詩:中原中也 作曲:和田昌昭)。

Opening Musicを流す理由は、私の趣味、あるいは録音前に私の気分を高揚させるためです。鬱陶しいから流さないで、という批判には耳をかしません。この点、予めご了承ください。聞きたくなければ飛ばしてください。

著作権や二次配付に関しては、和田先生ご本人による説明をご確認ください。

資料公開日

Num. 課題公開日 事後課題の締切
1 4/21 5/12
2 4/28 5/19
3 5/12 5/25
特別企画 5/19 6/1
4 5/26 6/8
5 6/2 6/15
6 6/9 6/22
7 6/16 6/29
8 6/23 7/6
9 6/30 7/13
10 7/7 7/20
11 7/14 7/20

資料をDLする前に

著作権について

このHPにあげられている一切の資料の著作権は全て善教将大に帰属します。

無断で配布、コピー、インターネット上で公開するなどの行為を絶対に行わないでください。

著作権侵害

講義資料の無断公開などは明確な著作権侵害となります。

以下、公益社団法人著作権情報センターの説明を抜粋します。

著作権侵害は犯罪であり、被害者である著作権者が告訴することで侵害者を処罰することができます(親告罪。一部を除く)。著作権、出版権、著作隣接権の侵害は、10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金、著作者人格権、実演家人格権の侵害などは、5年以下の懲役又は500万円以下の罰金などが定めれれています。

補足ですが、著作権法の改正により、一部の著作権侵害については非親告罪である点にも注意しておきましょう。

いずれにせよ、私が講義資料の無断転載など著作権侵害となる行為を検知した場合、早急にしかるべき法的措置を講じるつもりです。絶対に犯罪行為はおやめください。

政治学原論A No.1

公開日など

  • 課題公開日 4月21日 9:00 予定
    • 事後課題の期間は4月21日 9:00 - 5月12日 23:59
    • リンク(URL)は各資料に記載
    • 聴覚に支障がある方は音声文字起こしをご使用ください
      • Passは講義資料と同一です
  • 注意事項
    • Introductionの音声では午前5:00 - 7:00 と言っていますが
    • ただしくは午前9:00 -12:00です
    • 再収録が間に合わない(再録音と編集がしんどい)ので、ここに記しておきます。

Tips: 音声聞きながらpdfを見る方法

ブラウザで、別タブで課題と音声を開くと音声聞きながら資料を読めます

  1. Google ChromeなどWebブラウザにこのHPをブックマーク
  2. 音声を新規のタブ(別窓)でひらく
  3. 講義資料をクリックし、パスを打ち込みひらく

No.1 課題回答者(識別ID一覧)

IDの公開を終了しました

  • 識別IDを期限つきで以下に公開します
    • 公開日: 2020年5月13日 9:00 ~ 5月17日23:59(予定)
    • 公開範囲: 識別IDのみ
      • 個人情報保護のため、学籍番号、氏名は公開しません
  • 注意点
    • 「IDわからないので教えて」という問い合わせには一切応じません
    • 期限後の「もう一度公開して」という問い合わせにも一切応じません
    • IDを打ち間違えている場合は、以下のデータベースに反映されません
    • 公開期限終了後、以下のデータベースの内容が確定されたデータとなります
    • IDが掲載されていない場合は、ID公開期限内に以下を添えてメールすること
      1. 学籍番号、氏名、識別ID
      2. 回答した証拠となるデータ(SC or DLしたPDF)
      3. 回答した日時(可能であれば)

政治学原論A No.2

公開日など

  • 課題公開日 4月28日 9:00 予定
    • 事後課題の期間は4月28日 9:00 - 5月19日 23:59
    • リンク(URL)は各資料に記載
    • 聴覚に支障がある方は音声文字起こしをご使用ください
      • Passは講義資料と同一です
  • 注意事項
    • 今回から事後課題の質問をなくします
    • その代わり、掲示板を設けます。質問はこちらに記し、共有してください。
    • 講義時間中はPCの前に張り付いているので、質問には迅速に対応します(予定)

講義内容に関する質問

  • 講義に関する質問はこちらに記し、共有してください
    • 「パスワードをうっても開かない」場合は、打ち間違いの可能性が高いです
    • 「IDがわからない」と言う問い合わせが多いです。きちんと保管してください(切実・・・

各種資料

政治学原論A No.2 資料
Num. 事前課題 講義資料 音声 音声文字起こし
1 ここから No.2 vol.1 No.2 vol.1用音声 No.2 vol.1 文字起こし
2 No.2 vol.2 No.2 vol.2用音声 No.2 vol.2 文字起こし
3 No.2 vol.3 No.2 vol.3用音声 No.2 vol.3 文字起こし

No.2 課題回答者(識別ID一覧)

IDの公開を終了しました

  • 識別IDを期限つきで以下に公開します
    • 公開日: 2020年5月20日 9:00 ~ 5月24日23:59
    • 公開範囲: 識別IDのみ
      • 個人情報保護のため、学籍番号、氏名は公開しません
      • doubleと言うのは事前課題に2回以上回答し複数IDを持っている人です。次回から無効回答にします。
  • 注意点
    • 「IDわからないので教えて」という問い合わせには一切応じません
    • 期限後の「もう一度公開して」という問い合わせにも一切応じません
    • IDを打ち間違えている場合は、以下のデータベースに反映されません
    • 公開期限終了後、以下のデータベースの内容が確定されたデータとなります
    • IDが掲載されていない場合は、ID公開期限内に以下を添えてメールすること
      1. 学籍番号、氏名、識別ID
      2. 回答した証拠となるデータ(SC or DLしたPDF)
      3. 回答した日時(可能であれば)

政治学原論A No.3

公開日など

  • 課題公開日 5月12日 9:00 予定
    • 事後課題の期間は5月12日 9:00 - 5月25日 23:59
    • リンク(URL)は各資料に記載
    • 聴覚に支障がある方は音声文字起こしをご使用ください
      • Passは講義資料と同一です

お知らせ

  • No.1の事後課題の際に頂いた質問を、掲示板で回答しています。
  • No.1回答者のIDは5/13の午前中に公開します

講義内容に関する質問

  • 講義に関する質問はこちらに記し、共有してください
    • 「パスワードをうっても開かない」場合は、打ち間違いの可能性が高いです
    • 「IDがわからない」と言う問い合わせが多いです。きちんと保管してください(切実・・・

各種資料

政治学原論A No.3 資料
Num. 事前課題 講義資料 音声 音声文字起こし
1 ここから No.3 vol.1 No.3 vol.1音声 No.3 vol.1 文字起こし
2 No.3 vol.2 No.3 vol.2音声 No.3 vol.2 文字起こし

No.3 課題回答者(識別ID一覧)

IDの公開を終了しました

  • 識別IDを期限つきで以下に公開します
    • 公開日: 2020年5月26日 17:00 ~ 5月31日23:59
    • 公開範囲: 識別IDのみ
      • 個人情報保護のため、学籍番号、氏名は公開しません
  • 注意点
    • 「IDわからないので教えて」という問い合わせには一切応じません
    • 期限後の「もう一度公開して」という問い合わせにも一切応じません
    • IDを打ち間違えている場合は、以下のデータベースに反映されません
    • 公開期限終了後、以下のデータベースの内容が確定されたデータとなります
    • IDが掲載されていない場合は、ID公開期限内に以下を添えてメールすること
      1. 学籍番号、氏名、識別ID
      2. 回答した証拠となるデータ(SC or DLしたPDF)
      3. 回答した日時(可能であれば)

政治学原論A 特別企画

No.4 は当初の予定を変更し、ゲーム理論の専門家に「政治学におけるゲーム理論」について、解説してもらおうと思います。「第4章 選挙と投票」はちょっと後回しにしますね。お楽しみに!!

  • 課題公開日 5月19日 9:00 予定
    • 事後課題の期間は5月19日 9:00 - 6月1日 23:59

担当講師

  • 浅古 泰史 先生
  • 早稲田大学政治経済学術院 准教授
  • 政治経済学、公共選択論、応用ゲーム理論
  • 先生の紹介はこちら

事前課題と特別企画について

今回は、以下のリンクから事後課題ページにアクセスしてください

無事、IDとパスワードを入手したら、以下のリンクから特別企画ページにアクセスしてください

公開を終了しました

特別企画 課題回答者(識別ID一覧)

公開を終了しました

  • 識別IDを期限つきで以下に公開します
    • 公開日: 2020年6月3日 9:00 ~ 6月7日23:59
    • IDが一部重複してました。備考欄に学籍番号の下4桁を記載しているのでそちらで確認してください。
  • 注意点
    • ID番号の問い合わせには一切応じません
    • 公開期限終了後、以下のデータベースの内容が確定されたデータとなります
    • IDが掲載されていない場合は、ID公開期限内に以下を添えてメールすること
      1. 学籍番号、氏名、識別ID
      2. 回答した証拠となるデータ(SC or DLしたPDF)
      3. 回答した日時(可能であれば)

政治学原論A No.4

公開日など

  • 課題公開日 5月26日 9:00 予定
    • 事後課題の期間は5月26日 9:00 - 6月8日 23:59
    • リンク(URL)は各資料に記載
    • 聴覚に支障がある方は音声文字起こしをご使用ください
      • Passは講義資料と同一です

お知らせ

  • No.3の事後課題の際に頂いた質問を、掲示板で回答しています。
  • No.3回答者のIDは5/27の午前中に公開します

各種資料

政治学原論A No.4 資料
Num. 事前課題 講義資料 音声 音声文字起こし
1 ここから No.4 vol.1 No.4 vol.1音声 No.4 vol.1 文字起こし
2 No.4 vol.2 No.4 vol.2音声 No.4 vol.2 文字起こし

No.4 課題回答者(識別ID一覧)

IDの公開を終了しました

  • 識別IDを期限つきで以下に公開します
    • 公開日: 2020年6月10日 9:00 ~ 6月14日23:59
  • 注意点
    • ID番号の問い合わせには一切応じません
    • 公開期限終了後、以下のデータベースの内容が確定されたデータとなります
    • IDが掲載されていない場合は、ID公開期限内に以下を添えてメールすること
      1. 学籍番号、氏名、識別ID
      2. 回答した証拠となるデータ(SC or DLしたPDF)
      3. 回答した日時(可能であれば)

政治学原論A No.5

公開日など

  • 課題公開日 6月2日 9:00 予定
    • 事後課題の期間は6月2日 9:00 - 6月15日 23:59
    • リンク(URL)は各資料に記載
    • 聴覚に支障がある方は音声文字起こしをご使用ください
      • Passは講義資料と同一です

講義内容に関する質問

  • 講義に関する質問はこちらに記し、共有してください
    • 「IDがわからない」と言う問い合わせが減りました。多謝!

お知らせ

  • 特別企画回答者のIDを6/3の午前中に公開します

各種資料

政治学原論A No.5 資料
Num. 事前課題 講義資料 音声 音声文字起こし
1 ここから No.5 vol.1 No.5 vol.1用音声 No.5 vol.1 文字起こし
2 No.5 vol.2 No.5 vol.2用音声 No.5 vol.2 文字起こし

No.5 課題回答者(識別ID一覧)

公開を終了しました

  • 識別IDを期限つきで以下に公開します
    • 公開日: 2020年6月17日 9:00 ~ 6月21日23:59
  • 注意点
    • ID番号の問い合わせには一切応じません
    • 公開期限終了後、以下のデータベースの内容が確定されたデータとなります
    • IDが掲載されていない場合は、ID公開期限内に以下を添えてメールすること
      1. 学籍番号、氏名、識別ID
      2. 回答した証拠となるデータ(SC or DLしたPDF)
      3. 回答した日時(可能であれば)

政治学原論A No.6

公開日など

  • 課題公開日 6月9日 9:00 予定
    • 事後課題の期間は6月9日 9:00 - 6月22日 23:59
    • リンク(URL)は各資料に記載
    • 聴覚に支障がある方は音声文字起こしをご使用ください
      • Passは講義資料と同一です

講義内容に関する質問

  • 講義に関する質問はこちらに記し、共有してください
    • 「IDがわからない」と言う問い合わせが減りました。多謝!

お知らせ

  • No.4回答者のIDを6/10の午前中に公開します

各種資料

政治学原論A No.6 資料
Num. 事前課題 講義資料 音声 音声文字起こし
1 ここから No.6 vol.1 No.6 vol.1用音声 No.6 vol.1 文字起こし
2 No.6 vol.2 No.6 vol.2用音声 No.6 vol.2 文字起こし

No.6 課題回答者(識別ID一覧)

公開を終了しました

  • 識別IDを期限つきで以下に公開します
    • 公開日: 2020年6月24日 9:00 ~ 6月28日23:59
  • 注意点
    • ID番号の問い合わせには一切応じません
    • 公開期限終了後、以下のデータベースの内容が確定されたデータとなります
    • IDが掲載されていない場合は、ID公開期限内に以下を添えてメールすること
      1. 学籍番号、氏名、識別ID
      2. 回答した証拠となるデータ(SC or DLしたPDF)
      3. 回答した日時(可能であれば)

政治学原論A No.7

公開日など

  • 課題公開日 6月16日 9:00 予定
    • 事後課題の期間は6月16日 9:00 - 6月29日 23:59
    • リンク(URL)は各資料に記載
    • 聴覚に支障がある方は音声文字起こしをご使用ください
      • Passは講義資料と同一です

講義内容に関する質問

  • 講義に関する質問はこちらに記し、共有してください
    • 「IDがわからない」と言う問い合わせが減りました。多謝!

お知らせ

  • No.5回答者のIDを6/17の午前中に公開します

各種資料

政治学原論A No.7 資料
Num. 事前課題 講義資料 音声 音声文字起こし
1 ここから No.7 vol.1 No.7 vol.1用音声 No.7 vol.1 文字起こし
2 No.7 vol.2 No.7 vol.2用音声 No.7 vol.2 文字起こし

No.7 課題回答者(識別ID一覧)

公開を終了しました

  • 識別IDを期限つきで以下に公開します
    • 公開日: 2020年7月1日 9:00 ~ 7月5日23:59
  • 注意点
    • ID番号の問い合わせには一切応じません
    • 公開期限終了後、以下のデータベースの内容が確定されたデータとなります
    • IDが掲載されていない場合は、ID公開期限内に以下を添えてメールすること
      1. 学籍番号、氏名、識別ID
      2. 回答した証拠となるデータ(SC or DLしたPDF)
      3. 回答した日時(可能であれば)

政治学原論A No.8

公開日など

  • 課題公開日 6月23日 9:00 予定
    • 事後課題の期間は6月23日 9:00 - 7月6日 23:59
    • リンク(URL)は各資料に記載
    • 聴覚に支障がある方は音声文字起こしをご使用ください
      • Passは講義資料と同一です

講義内容に関する質問

  • 講義に関する質問はこちらに記し、共有してください
    • 「IDがわからない」と言う問い合わせが減りました。多謝!

お知らせ

  • No.6回答者のIDを6/24の午前中に公開します

各種資料

政治学原論A No.8 資料
Num. 事前課題 講義資料 音声 音声文字起こし
1 ここから No.8 vol.1 No.8 vol.1用音声 No.8 vol.1 文字起こし
2 No.8 vol.2 No.8 vol.2用音声 No.8 vol.2 文字起こし

No.8 課題回答者(識別ID一覧)

公開を終了しました

  • 識別IDを期限つきで以下に公開します
    • 公開日: 2020年7月8日 9:00 ~ 7月13日23:59
  • 注意点
    • ID番号の問い合わせには一切応じません
    • 公開期限終了後、以下のデータベースの内容が確定されたデータとなります
    • IDが掲載されていない場合は、ID公開期限内に以下を添えてメールすること
      1. 学籍番号、氏名、識別ID
      2. 回答した証拠となるデータ(SC or DLしたPDF)
      3. 回答した日時(可能であれば)

政治学原論A No.9

公開日など

  • 課題公開日 6月30日 9:00 予定
    • 事後課題の期間は6月30日 9:00 - 7月13日 23:59
    • リンク(URL)は各資料に記載
    • 聴覚に支障がある方は音声文字起こしをご使用ください
      • Passは講義資料と同一です

講義内容に関する質問

  • 講義に関する質問はこちらに記し、共有してください

お知らせ

  • No.7回答者のIDを7/1の午前中に公開します

各種資料

政治学原論A No.9 資料
Num. 事前課題 講義資料 音声 音声文字起こし
1 ここから No.9 vol.1 No.9 vol.1用音声 No.9 vol.1 文字起こし
2 No.9 vol.2 No.9 vol.2用音声 No.9 vol.2 文字起こし

No.9 課題回答者(識別ID一覧)

公開を修了しました

  • 識別IDを期限つきで以下に公開します
    • 公開日: 2020年7月15日 ~ 7月19日23:59
  • 注意点
    • ID番号の問い合わせには一切応じません
    • 公開期限終了後、以下のデータベースの内容が確定されたデータとなります
    • IDが掲載されていない場合は、ID公開期限内に以下を添えてメールすること
      1. 学籍番号、氏名、識別ID
      2. 回答した証拠となるデータ(SC or DLしたPDF)
      3. 回答した日時(可能であれば)

政治学原論A No.10

公開日など

  • 課題公開日 7月7日 9:00 予定
    • 事後課題の期間は7月7日 9:00 - 7月20日 23:59
    • リンク(URL)は各資料に記載
    • 聴覚に支障がある方は音声文字起こしをご使用ください
      • Passは講義資料と同一です

講義内容に関する質問

  • 講義に関する質問はこちらに記し、共有してください

お知らせ

  • No.8回答者のIDを7/8の午前中に公開します

各種資料

政治学原論A No.10 資料
Num. 事前課題 講義資料 音声 音声文字起こし
1 ここから No.10 vol.1 No.10 vol.1用音声 No.10 vol.1 文字起こし
2 No.10 vol.2 No.10 vol.2用音声 No.10 vol.2 文字起こし

No.10 課題回答者(識別ID一覧)

公開を終了しました

  • 識別IDを期限つきで以下に公開します
    • 公開日: 2020年7月22日 ~ 7月26日23:59
  • 注意点
    • ID番号の問い合わせには一切応じません
    • 公開期限終了後、以下のデータベースの内容が確定されたデータとなります
    • IDが掲載されていない場合は、ID公開期限内に以下を添えてメールすること
      1. 学籍番号、氏名、識別ID
      2. 回答した証拠となるデータ(SC or DLしたPDF)
      3. 回答した日時(可能であれば)

政治学原論A No.11 特別企画2

最終講は教科書の著者である砂原先生をお招きし、第9章の内容について、さらに詳しく解説してもらいます。

  • 課題公開日 7月14日 9:00 予定
    • 事後課題の期間は7月14日 9:00 - 7月20日 23:59

担当講師

  • 砂原 庸介 先生
  • 神戸大学大学院法学研究科 教授
  • 地方政治、中央地方関係、都市・住宅政策
  • 先生の紹介はこちら

事前課題と特別企画について

今回は、以下のリンクから事後課題ページにアクセスしてください

無事、IDとパスワードを入手したら、以下のリンクから特別企画ページにアクセスしてください

特別企画2 課題回答者(識別ID一覧)

公開を終了しました

  • 識別IDを期限つきで以下に公開します
    • 公開日: 2020年7月22日 ~ 7月25日23:59
  • 注意点
    • 公開期限終了後、以下のデータベースの内容が確定されたデータとなります
    • IDが掲載されていない場合は、ID公開期限内に以下を添えてメールすること
      1. 学籍番号、氏名、識別ID
      2. 回答した証拠となるデータ(SC or DLしたPDF)
      3. 回答した日時(可能であれば)